日中、東シナ海ガス田「翌檜」の開発断念・・・韓国に配慮し
・・・福田に騙された・・・・・・。 韓国との境界線は突然出現したわけでもあるまい。 最初からこうなることはわかっていただろ。
複数箇所の合意なら「多少損したが今後の中間線基準のEEZ境界確定への基礎を築いた」と好意的に解釈することもできたが、白樺(春暁)のみの合意じゃ、「まず一箇所について負けが確定した」以上の解釈はできない。 そこで福田は、「双方が開発しないことで合意した区域」を「開発に合意した」と発表し一勝一敗のように見せかけ批判をかわした上で、世間の注目が去ったあと「別の理由で止めた」という形で勝ちの部分だけ取り消したわけだ。
今思うと、最初の発表は、距離的に離れた二箇所で合意したのにその間にある複数箇所は合意無しっていう、妙に不自然な内容だった。 だがこれは、「合意したのは元々一箇所」「もう一箇所はその敗北を一時的に隠すためだけに選んだ」「韓国側境界線というもっともらしい撤回理由が必要だった」と考えれば納得がいく。 つまり、すべては世論を騙すために最初から決まっていたって事だ。
・・・福田に騙された・・・・・・。 韓国との境界線は突然出現したわけでもあるまい。 最初からこうなることはわかっていただろ。
複数箇所の合意なら「多少損したが今後の中間線基準のEEZ境界確定への基礎を築いた」と好意的に解釈することもできたが、白樺(春暁)のみの合意じゃ、「まず一箇所について負けが確定した」以上の解釈はできない。 そこで福田は、「双方が開発しないことで合意した区域」を「開発に合意した」と発表し一勝一敗のように見せかけ批判をかわした上で、世間の注目が去ったあと「別の理由で止めた」という形で勝ちの部分だけ取り消したわけだ。
今思うと、最初の発表は、距離的に離れた二箇所で合意したのにその間にある複数箇所は合意無しっていう、妙に不自然な内容だった。 だがこれは、「合意したのは元々一箇所」「もう一箇所はその敗北を一時的に隠すためだけに選んだ」「韓国側境界線というもっともらしい撤回理由が必要だった」と考えれば納得がいく。 つまり、すべては世論を騙すために最初から決まっていたって事だ。
PR
トラックバック
トラックバックURL: